スポンサーリンク
メガネをオシャレに取り入れよう!知的にも可愛くにもなれちゃう、メガネ女子に!
学生時代のメガネのイメージは、真面目過ぎるという印象だったり暗いイメージだったりとあまり良いイメージが無いといった女性も多いのではないでしょうか。
しかしながらな最近はメガネのフレームの種類もどんどんと豊富になってきて、目が悪くなくても伊達メガネをしてオシャレを楽しんでいる方もとても多いです。
メガネのフレームの種類が多い分自分に合った自分に似合うメガネと出会えればとても嬉しいことですよね。
今回はメガネのオシャレについて紹介していきます。
似合う?似合わない?何が基準なの?
さまざまな種類のメガネですが、「自分に合ったメガネを見つけてオシャレしたい!」と思っていても、何を基準に似合う似合わないが決まるのかハッキリと分からないという方も少なくありません。どのような基準で、どのようなメガネをチョイスすれば良いのかが分かれば、自分にピッタリなメガネが見つかります。
流行りも有りますが、流行りのメガネをかけたところで似合わなければオシャレとは言えませんから、メガネのオシャレを楽しむ前に自分に合ったメガネ探しをしてみましょう。
顔の大きさに合ったメガネを選ぶ
自分に合ったメガネを選ぶときのポイントとして自分の顔の大きさに合っためがね選びがとても重要になってきます。顔の大きさというのは顔の幅のことを指しますが、自分の顔の幅より小さいメガネだと顔が大きく見えてしまいますし、逆にメガネが大きすぎてもなんだかまとまり感の無い印象になってしまいますから、自分の顔の幅の九割程の大きさを選ぶと良いと言われています。
キツい印象になりがちなメガネは?
メガネのフレームの角度が上に向いているものを選ぶとキツい印象になってしまいがちです。目元がキツめな方が角度が上向きのフレームを付けてしまうと余計にキツめの印象になってしまいますから、角度が上向きではない丸っぽいメガネを選ぶと印象も良くなります。
流行ってはいるけれどなかなかチャレンジ出来ないメガネ!
よく芸能人がSNSなどで丸メガネを愛用している写メを投稿している事が有りますが丸メガネに挑戦したいけれど、なかなか難しいと感じる女性も少なくありません。
しかしながら、丸メガネを取り入れることで個性的なコーディネートに合わせたいつもと違う自分を演出出来たり、一段とオシャレ感が出ますし、キッチリとしたコーディネートに丸メガネにすれば程良いぬけ感が出て、とてもオシャレに見えます。
スポンサーリンク
こんなひと工夫も可愛すぎる!
メガネはキチンとかけるものと思いがちですが、ちょっぴり下めにかけると可愛さも増して個性的な可愛さを演出出来ます。あまり下げすぎてしまうとおかしいですがちょっぴり下げてファッションの一部として身につけるのもオシャレなメガネの付け方と言えるのでオススメです。
丁寧に扱ってる?メガネのお手入れ方法。
メガネは身に付ける時間が長い分扱い方も雑になってしまいがちです。
日頃からキチンとしたお手入れをする事でメガネのもちも良くなりますから、せっかく自分に合ったメガネに出会えたのであれば尚更メガネを大切に扱って長く付き合っていくのが良いでしょう。
ポイントとして、お手入れをする時に一番気を使うのがレンズだと思います。確かにレンズもとても大切ですが鼻当てにも汚れが溜まりますし、耳の部分にも汚れが溜まりますからメガネを洗うときはレンズ以外の所もしっかりと洗いましょう。
メガネを洗うときに洗剤を使う方は多いでしょうが、意外にも洗剤の種類にはメガネを傷つけてしまうモノも有ります。特にアルカリ性の洗剤はメガネを傷付ける原因にもなりますので洗剤を使うのはあまりオススメでは有りません。そして、もう一つ大切なことはお湯ではなく水洗いの方がメガネに負担が掛かりません。
クセになってない?服やティッシュでメガネ拭き!
なんかメガネが曇ってる!でもメガネ拭きが無いから、、、と言って服やティッシュで拭いてしまうなんて事有りませんか?ティッシュを使うとティッシュに付いたゴミがレンズを傷つけてしまう原因になります。
それに、レンズの種類によっては強く拭く事によって静電気でホコリを寄せ付けてしまう事が有るのでなるべく優しく扱うようにしましょう。
オシャレはメガネを大切に扱う事から!
どんなに自分に合ったメガネに出会っても、メガネを粗末に扱ってしまったり、レンズが汚れているメガネを気にせず付けていれば、オシャレに思われるにはほど遠くなってしまいます。
何でもそうですが、オシャレな女性、女子力の高い女性というのはモノを大切に着こなしたり身に付ける事で、表情や行動に余裕が出て、オシャレが似合う女性になるのです。
いくつになっても何年経っても自分のお気に入りのファッションやアイテムを大切に何年も使っていける事もとてもオシャレな女性と言えるでしょう。
まとめ
- メガネをオシャレに取り入れよう!知的にも可愛くにもなれちゃう、メガネ女子に!
- 似合う?似合わない?何が基準なの?
- 顔の大きさに合ったメガネを選ぶ
- キツい印象になりがちなメガネは?
- 流行ってはいるけれどなかなかチャレンジ出来ないメガネ!
- こんなひと工夫も可愛すぎる!
- 丁寧に扱ってる?メガネのお手入れ方法。
- クセになってない?服やティッシュでメガネ拭き!
- オシャレはメガネを大切に扱う事から!
スポンサーリンク